• 腸活は焦らずこつこつ長い目で!

    2016年2月16日

    腸活は「長い目」で

    『お肌は腸の通信簿』…長い間、言い続けています。 お肌、本当に腸とリンクしています。 毎日のクリニックでの診察の中、初診の場合、ほとんどお肌とニオイで診断がつきます。 どんなにいたんだ肌でも、腸活がうまくいけば必ず改善に向かいます。 但し、即効性を求めすぎてはいけ…

    腸活のススメ

  • 子供の腸活のポイント

    2016年2月9日

    子供たちの免疫力を上げよう!

    子供たちの免疫力が低下している…最近よく見かけるフレーズです。 嫌いなものを食べないからといって、好きな食材ばかりを食卓に並べる。 家の中に閉じこもってスマホやゲームでばかり遊ばせる。 夜遅くまでテレビを見せて夜更かしを許す。 これでは免疫力が低下するのも当たり前なのでは…

    腸活のススメ

  • 160326

    2016年2月2日

    何度でもいらしてください

    腸活セミナーも3月実施分で8回目を迎えます。 「前に行ったからもういいかな」などと言わず、ぜひまたいらしてください。 必ず毎回、別々のテーマを設定し、お話しています。 …腸内環境はからだのさまざまな部分に影響しますので、不思議と腸活の話に繋がっていくんです。 今までのタイ…

    腸活のススメ

  • 腸内細菌との共存

    2016年1月27日

    心と腸内環境の密接な関係

    一見、なんの繋がりがあるのか…と思う方も多いでしょう。 ですが、食生活の改善がうつ病の治療に大きく影響することがあります。 そうです。腸内環境によって左右されるのです。 うつ病と腸内環境の関係を示唆する文献は、枚挙にいとまがないほどに増加しています。 そもそも『うつ病…

    『からだ』を知ろう!

  • 予防医学的な漢方の使い方は?

    2016年1月20日

    予防医学的な漢方薬の使い方

    大きな寒波が来ているようですね。福岡都市部でも時折、雪がパラパラと舞っています。 風邪など引かぬよう、からだをあたためて過ごしましょう。 体温が上がれば、免疫の力も強くなりますよ。 さて、セミナーでいただいた質問をご紹介しましょう。 「予防医学的な漢方の使い方を教えて…

    腸活のススメ

  • 50代からの腸活

    2016年1月19日

    50代からの腸活

    子供の頃は50歳の大人というともう『おじさん・おばさん』みたいに思えたものです。 ですが今は違いますね。元気でアクティブな方、たくさんいらっしゃいます。 このまま若々しさを保つためにも、腸の老化を防ぐために腸活してください。 腸活セミナーで、50代から実践する腸活のポイ…

    腸活のススメ

  • 牡蠣に当たらない人になろう!

    2016年1月13日

    牡蠣に当たらない人になろう!

    福岡は今、牡蠣小屋の全盛期! 比例して、「牡蠣に当たった」患者さんが多数、クリニックにも来院されています。 牡蠣に限ったことでもない話をしましょう。 病気の原因を「外から入ってくるモノ」だけに求めるのは不十分です。 同じモノを食べても、感染する人とかからない人に別れま…

    腸活のススメ

  • お酒と腸内環境

    2016年1月6日

    腸活から見る『お酒』

    年末年始はイベントごとが多い時期。 自然とお酒を飲む機会も増えるものですよね。 お正月も親戚一同集まってお節とお酒で時間を過ごしたという方もいらっしゃるでしょう。 ここで、お酒と腸内環境について、考えてみましょうか。 お酒には糖質が多く含まれています。 実は糖質とい…

    腸活のススメ

  • 腸内洗浄用マシン

    2015年12月8日

    腸内洗浄は意味がある?

    先日、美容効果を売りに未承認の腸内洗浄キットを販売していたとして逮捕者が出ていました。 ニュースで目にした方もいらっしゃるのではないでしょうか。 腸内洗浄(コロンクレンジング)は、ボクのクリニックでも実施しています。 腸に溜まっている、排泄すべきものや有毒物質を除去する…

    腸活のススメ

  • 2015年12月12日『冬の腸活セミナー』開催!

    2015年12月7日

    冬の腸活セミナーでお話したいこと

    『冬の腸活セミナー』は今週末です。 現在、当日に使うスライドの作成を行っています。 冬にかかりやすい、そして注意したい病気…いろいろあります。 皆さんにぜひ、知っておいてほしいことも本当にたくさん。 ですがやはり時間も限られていますので、いくつかをピックアップしてお届…

    田中先生あれこれ