腸内フローラと乳酸菌生産物質


ベリラクトのリニューアルにあたって、今回はおさらいを。

腸内には様々な菌が棲んでいます。
大まかに分けて、善玉菌・日和見菌・悪玉菌。これらを腸内常在菌と呼びます。
最近話題になっている言葉「腸内フローラ」とは、これらが集まった様子から出てきたもの。
お花畑…フローラのように見えることから、腸内フローラと呼ばれています。
これは、指紋や網膜のように個人個人で異なる「あなた固有の」腸内細菌たちです。
病気にならないからだ作りやアンチエイジングにとって欠かせない味方といえるでしょう。

次にベリラクトのメイン成分、乳酸菌生産物質のお話。
リニューアル品のベリラクト-iiとベリラクトT-iiには「PS-B1」という種類を使っています。
PS-B1は腸内に存在する代表的な善玉菌と善玉酵母が力を合わせて作る腸内細菌活性物質。
では、ヨーグルトやサプリから摂る乳酸菌などとは何が違うのでしょうか。
簡単に説明すると、この表のようになります。
乳酸菌と乳酸菌生産物質の違い
外からからだに入る乳酸菌やビフィズス菌は、腸内フローラから異物となる可能性があります。
常在菌にとっては「外からヨソモノが侵入してきた」ということになるんですね。
乳酸菌生産物質は、免疫の7割を作る小腸パイエル板組織を直接、活性化。
ですので、「あなた固有の常在菌」が良いバランスを保ったまま育まれます。
言い換えれば、乳酸菌生産物質は固有の腸内フローラと相性がよいかどうかを克服して機能する物質。
腸内フローラを介すことなく作用し、結果的に「みんなの」腸内フローラに良い影響をもたらします。
「固有のものじゃない、ヨソモノだ」と思われることなく、腸内常在菌を助けることができるのです。

腸活を地道に頑張る人たちを応援し、サポートしたい…思いを込めて、リニューアルしました。
1人でも多くの方に、この思いが届きますように。

次世代腸活サプリメント「ベリラクト」の紹介・ご購入はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です