家で食事をするとき、飲み物はどうしていますか?
最初に一緒に出すでしょうか、それとも食後?
そして、何を飲みますか?
食事を飲み物で流し込んでしまうのは本当にNGです。
噛むことで唾液が出て、これが消化にも繋がります。
特に子供の頃に噛まないで流し込む癖がついてしまうのはいけません。
できるなら汁物以外の水分は、食卓に乗せなくてもいいくらいです。
全て食べ終わってから、改めて出すのがいいでしょう。
また、飲み物を出すときは温かいもの、もしくは常温でいきましょう。
からだの冷えに繋がってしまうのはよくありません。
外食に行くと、最初にコップ1杯の氷水が出ます。
あれも本当はあまりよくないなと思っています。
レストランに入る前にたくさん歩いたので、1杯の水でのどを潤す。
そういう目的ならいいのですが…。
まあ、それでも氷はないほうがいいですよね。
ドリンクバーを利用するときにも、氷は省いてみませんか?