• 「胃」の調子が悪いと思うときに

    2017年6月30日

    胃潰瘍のお話

    こんな質問をいただきました。 「どうしてストレスは胃に来やすいんでしょうか?知りたいです。」 確かに、ストレスでやられて胃潰瘍に…なんて言葉、よく耳にしますよね。 『ストレスで胃酸が増える→胃潰瘍』 これが定説ですが、異議を唱えたのが故安保徹先生です。 ======…

    『からだ』を知ろう!

  • 経鼻内視鏡

    2017年6月28日

    溝を越えた連携

    「医科・歯科のキャズムを超えて」 第5回病巣感染学会の講演予定に、上記の内容があります。 「キャズム(chasm)」とは「深い溝」のこと。 歯科と医科が深く連携しないと医療は完結しません。 医科の中でも同じようなことを感じます。 病巣感染という概念や、Bスポット…

    田中先生あれこれ

  • カメラ検査は腸活チャンス!

    2017年1月23日

    カメラ検査は腸活チャンス!

    「胃のポリープを削除したら、ご飯がおいしいんです」 腸活ラジオにこんな声が寄せられました。 たぶん、ポリープが悪さをしていたというわけではないはずです。 ポリープができやすい状況として、考えられることがあります。 大腸の中にお通じが残っていて、非常に腸内環境が悪かった…

    腸活のススメ

  • 腸活スタートのチャンスです!

    2016年11月16日

    からだの中も大掃除

    12月が近づいてきました。 クリスマス、年賀状、大掃除…何かと忙しくなる時期は目の前です。 今年はこの中に「からだの中の大掃除」も加えませんか? 胃カメラは胃を、大腸カメラは大腸を、それぞれ検査の前に空っぽにします。 これが、大掃除。おまけに、気になる症状があればそれ…

    腸活のススメ

  • 胃腸科医師の頭の中1

    2015年8月17日

    胃腸科医師の判断基準

    先日の投稿で『ボタンの掛け違い』のお話をしました。 今回はその際に出てきた、判断基準についてです。胃腸科として、を例にしましょう。 縦に長い図なので、セミナーではスライドを2枚に分けました。 【外国の判断基準】・【ピロリ菌検査】のところで図が繋がるのですが、わか…

    『からだ』を知ろう!

  • よくある来院パターン2

    2015年8月5日

    よくある来院パターン:2

    1つ前の投稿に続き、クリニックによく来る患者さんのパターンをもう1つ紹介します。 これは女性によくあるんです。 脇腹や下腹にかけてが痛いんです。 胃腸科に行き、胃カメラしましたが、異常もなく、よくもなりません。 もっと大きな病院にも行きましたが、やはり異常なし、痛…

    『からだ』を知ろう!

  • よくある来院パターン1

    2015年8月4日

    よくある来院パターン:1

    今までこのブログでもお話しましたが、セミナーでもお話しました。 男女問わず、ボクのクリニックにくる患者さんの『よくあるパターン』の1つが、これです。 胃が痛くて、病院に行き、胃カメラを受けました。 特に異常が見当たらず、薬で様子を見ましょうということになりました。 …

    『からだ』を知ろう!

  • ピロリ菌は必ず除去するべき?

    2015年3月10日

    ピロリ菌は必ず除去した方がいいの?

    セミナー内のパネルディスカッションで、質疑応答の際、客席からいただいた質問へのボクからの回答です。ただし、あくまでも『ボクの考え』。参考程度でお願いしますね。…

    『からだ』を知ろう!

  • 触診はありましたか…?

    2015年1月19日

    触診の大切さ

    『便秘症』の判断基準を例に挙げてお話しています。回数や問診だけではわからないことがあります。カメラやレントゲンで見えるものも全てではありません。触れて初めてわかることもあるのです。…

    『からだ』を知ろう!

  • 2013年8月8日

    悪いのはどこでしょう…?:2

    胃の調子が悪い原因を探るのが胃カメラ。それを、【渋滞の原因究明】に置き換えてみましょう。…

    『からだ』を知ろう!

1 / 212