夏休みに鼻呼吸を習慣づけよう!

株式会社サプリトラスト
  • お買物かごを見る
  • 会員様MYページ
  • 会員登録
  • 口はどんなことに使う?

    2017年7月28日

    夏休みに鼻呼吸を習慣づけよう!

    子供たちは夏休みを楽しんでいる頃でしょうか。 最初のうちは宿題も気にしないでいい、楽しい時期ですね。 さて、お父さんやお母さん。お子さんの健康ともしっかり向き合ってくださいね。 この夏休み中にぜひ、家族で鼻呼吸を身につけてください。 あいうべ体操を毎日、みんなでして、…

    『からだ』を知ろう!

  • 運動も腸活!

    2017年5月23日

    適度な運動も腸活です

    外でからだを動かすのにぴったりな季節ですね。 ジョギングやウォーキングをする人も増えているような気がします。 運動不足は、腸の蠕動運動の低下に繋がります。 特に腹筋が弱いと、便を押し出す力も弱くなってしまうのです。 簡単に腹筋を鍛える方法として頭に入れたいのは、「息を…

    腸活のススメ

  • 緊張をほぐそう!

    2017年4月11日

    緊張を呼吸でほぐす

    4月も10日ほどが過ぎました。 入学式、入社式、クラス替え、転勤…環境が変わったという人も多いでしょう。 このような「環境の変化」がからだに大きく影響し、緊張してしまうという方。 呼吸法を1つ、お教えしますので、試してみてください。 まず背筋を伸ばし、おへその下に手を…

    『からだ』を知ろう!

  • 目まいが続いて…

    2017年4月10日

    度重なる目まい

    なんだか最近、目まいがすることが多い方、いらっしゃいますか? ネットなどで調べて「メニエール病かも…」と思っていらっしゃるでしょうか。 きちんとした診断はやはり病院に行くべきですが、今回はその目まいについて。 本当にメニエール病なのか、単に目まいが来るだけなのかによって…

    『からだ』を知ろう!

  • アトピーの悩みを解消!

    2017年2月17日

    アトピーへのアプローチ

    アトピーの方は同時におなかの調子も悪い人がほとんどではないかと感じています。 お悩みの方は皮膚科に行くのが王道でしょう。 ですが、おなかから診ていくと、もう少し効率のよくいくのではないかと思うのです。 例えば、肉を食べるとしましょう。 まず口の中で噛むけれども、唾液は…

    『からだ』を知ろう!

  • 呼吸を考える

    2017年2月8日

    鼻呼吸、できていますか?

    約9割の人が、口で呼吸をしていると言われています。 あなたはどうですか? 気づくと口が開いていませんか? 空気が冷たくなり、おまけに乾燥もしているこの季節。 口呼吸はよりいっそう、体調不良を呼び込みます。 ちょうど鼻の奥、のど仏の裏のあたりに、病気になるスイッチのよう…

    『からだ』を知ろう!

  • アトピーと腸活

    2017年2月6日

    寒いと蕁麻疹が…

    冬になって寒くなり出してから、急にからだに蕁麻疹ができるようになってしまう。 そんな経験はないでしょうか。 心配になって皮膚科に行き、薬をもらって服用しても改善の兆しなし…。 でしたらひとまず、腸内環境を整えることから始めてみてください。 何度も言うように、「お肌は腸…

    腸活のススメ

  • みんなで健康!

    2016年7月5日

    エアコンと目まい・ふらつき

    気温の高さが目立つようになってきました。 エアコンを使い始めたというご家庭も多いのではないでしょうか。 こうなると、実は『めまいとふらつき』という症状でクリニックを訪れる患者さんが多くなります。 以前、YouTubeにアップした動画をまずはご覧ください。 動画の中…

    『からだ』を知ろう!

  • 正しい深呼吸の方法

    2016年3月9日

    『正しい』深呼吸

    普段、どんなふうに呼吸していますか? …と聞かれても、特段、意識せずに息をしているはずですので、わからないですよね。 では、正しい呼吸ってご存知ですか? …これは知識の問題。知っていて損はありません。 『鼻で吐いて鼻で吸う』…これが正しい呼吸! 文字で見てみましょう…

    『からだ』を知ろう!

  • 歌と健康

    2016年3月7日

    歌と健康

    とあるイベントで、素晴らしいバックメンバーの演奏に載せて歌わせていただきました。 演奏してくださった皆様、また聴いてくださった皆様、心より感謝いたします。 楽しく歌うことは、からだにもとてもいいことです。 (強要されて歌うのはダメです。楽しくないはずですから) まず『…

    田中先生あれこれ

2 / 3123