便を作る…環境要素と材料

株式会社サプリトラスト
  • お買物かごを見る
  • 会員様MYページ
  • 会員登録
  • 便を作る

    2016年4月6日

    便を作る…環境要素と材料

    便を作るための4つの要素を先日、話題に取り上げました。 (詳しくは『腸内フローラは料理人』の回をお読みください) 今回は要素の中の「環境」と「材料」を別の面から見てみましょう。 材料は水・食物繊維・腸内フローラと考えてください。 便の構成はだいたい、水分が75%、…

    腸活のススメ

  • なぜ便秘が悪いのか

    2016年3月29日

    なぜ便秘が悪いのか

    今回の腸活セミナーは『便秘外来…「その先へ」』というテーマでした。 便秘は治すべきもの、からだに悪いものです。 ではなぜ悪いのでしょうか? この図のように、悪循環になってしまい、病原となってしまうから、悪いのです。 『憩室』というのは、腸にできる穴のようなもの…

    腸活のススメ

  • 介護と腸活

    2015年11月11日

    介護での臭いに悩む方へ

    1並びの今日は様々な記念日になっていますね。 中でも『介護の日』というものがあります。2008年に厚生労働省が制定しました。 老人の比率が多くなる今、介護に関連した事柄は避けて通れないですよね。 その中で今回お話したいのが、ニオイについての問題です。 排泄物…主に便の…

    腸活のススメ

  • 腸内環境の乱れはココで見抜く

    2015年11月10日

    自分の腸内環境を知る

    腸内環境をセルフチェックするためのポイントをいくつかご紹介しましょう。 自覚症状から腸内環境の乱れを発見できるヒントは、これだけあります。 ========== <皮膚> 肌のくすみ / 乾燥 / にきび / 肌荒れ / 吹き出物  <体臭> 柔軟剤やシャンプ…

    腸活のススメ

  • 残便のある箇所は冷たい?

    2015年9月1日

    腹部の触診

    日常の診察の際、ボクは必ず患者さんのおなかを触ります。 すると、こんなことに気づきます。 おなかの表面温度が冷たい場所があるのです。 場所としては、横行結腸やS状結腸のあるあたりに注意します。 ここが冷たいと、恐らく、この部分に便が溜まっていると考えられます。 …

    『からだ』を知ろう!

  • 2015年8月12日

    腸から見た舌診

    舌診とは字の如く、舌の状態を診ることです。 腸活セミナーでは、自分で鏡を見てちょっとした判断ができるコツをお教えしました。 舌の5つの写真をご覧ください。 1:便停滞・コロコロ 2:便停滞・ムカムカ 3:左下腹に圧痛 4:不摂生・栄養不足 5:小麦粉製品過剰…

    『からだ』を知ろう!

  • 2015年6月16日

    言葉にせずとも

    診察の際、必ずといっていいほど見るのが、舌の状態です。意外かもしれませんが、その人の生活の様子がいろいろな角度から舌に現れてくる、キーポイントとも言えるでしょう。…

    『からだ』を知ろう!

  • 残便感…3つの原因とその対策

    2014年12月8日

    残便感…3つの原因とその対策

    トイレに行って、排便するにはするんだけど、どうもすっきりせず、まだ何かが残っている気がする…『残便感』というものです。文字が表わす通り、まだ出さなければいけないものが残っているんですよ。…

    腸活のススメ

  • 2種類の食物繊維

    2014年11月12日

    2つのタイプの食物繊維

    便秘気味だな…と思うと、食物繊維を摂らなくちゃ!と思いがちではないですか?食物繊維には水溶性と難溶性の2つの種類があります。状況に応じて「どちらを摂るのがより効果的か」で食材を選んでみてくださいね。…

    『からだ』を知ろう!

  • 夏の胃腸炎の原因

    2014年8月11日

    夏になると胃腸が弱る気がするんです

    ボクのクリニックにも、「暑くなるとどうも胃腸が…」という方が多く訪れます。話を聞いてみると、こんなポイントに気をつけて生活改善することが大事なのではないかな、と思っています。…

    腸活のススメ