2016年8月15日の【腸テレ】!

株式会社サプリトラスト
  • お買物かごを見る
  • 会員様MYページ
  • 会員登録
  • 『腸』関連TV番組のお知らせ

    2016年8月15日

    2016年8月15日の【腸テレ】!

    本日放映の、腸活に役立ちそうなテレビ番組をご紹介します。 見た後にはベリラクトで自分自身の腸活を! 番組名 Dr.らく朝 笑いの診察室 放映チャンネルと時刻 BS日テレにて 2016年8月15日(月) 20時54分~21時00分 番組内容 医師にして落語家…

    腸テレ!

  • 『腸』関連TV番組のお知らせ

    2016年7月6日

    2016年7月6日の【腸テレ】!

    本日放映の、腸活に役立ちそうなテレビ番組をご紹介します。 見た後にはベリラクトで自分自身の腸活を! 番組名 趣味どきっ! 私の朝活 おいしいスタイル「お好みスムージー×ストレッチ」 放映チャンネルと時刻 NHKEテレにて 2016年7月6日(水) 21時30分…

    腸テレ!

  • 『腸』関連TV番組のお知らせ

    2016年7月4日

    2016年7月4日の【腸テレ】!

    本日放映の、腸活に役立ちそうなテレビ番組をご紹介します。 見た後にはベリラクトで自分自身の腸活を! 番組名 直撃!コロシアム!! ズバッと!TV2時間SP! 放映チャンネルと時刻 TBS系列にて 2016年7月4日(月) 19時00分~20時57分 番組…

    腸テレ!

  • 『腸』関連TV番組のお知らせ

    2016年5月7日

    2016年5月7日の【腸テレ】!

    本日放映の、腸活に役立ちそうなテレビ番組をご紹介します。 見た後にはベリラクトで自分自身の腸活を! 番組名 みんなの家庭の医学スペシャル 「しつこい身体の不調を解消する5つの新事実SP 第2弾」 放映チャンネルと時刻 BS朝日1にて 2016年5月7日(土) …

    腸テレ!

  • 便の通り道…腸

    2016年4月13日

    便が出ていけない、とは?

    便は腸内で作られ、肛門まで運ばれていきます。腸は便の通り道。 通りやすい道の方がいいのは当然。 ですが、やはり様々な原因でゴールまで便が到着しづらくなってしまうのです。 それに、せっかく肛門までたどりついても、そこから出ていけない状態のことも。 まず便の通りづらい…

    『からだ』を知ろう!

  • 便秘の定義

    2016年4月12日

    便秘の定義

    『春の腸活セミナー』では、3つの便秘の定義を紹介しました。 ◆日本内科学会 3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態 ◆日本消化器病学会 便秘症では排便が数日に1回程度に減少し、排便間隔不規則で便の水分含有量が低下している状態(硬便)を指し…

    腸活のススメ

  • なぜ便秘が悪いのか

    2016年3月29日

    なぜ便秘が悪いのか

    今回の腸活セミナーは『便秘外来…「その先へ」』というテーマでした。 便秘は治すべきもの、からだに悪いものです。 ではなぜ悪いのでしょうか? この図のように、悪循環になってしまい、病原となってしまうから、悪いのです。 『憩室』というのは、腸にできる穴のようなもの…

    腸活のススメ

  • 春の腸活セミナーたたき台

    2016年3月15日

    便秘外来疑似体験

    ゲスト出演の講演会も終了し、本格的に26日の腸活セミナーの準備に入ります。 スライド作成のため、大まかなプランを書き出してみました。 箇条書きでA4が4枚ほどになってしまい、整理するスタッフが驚いています(笑)。 というわけで、今回もいろいろな症例を交えながら、たくさんお伝…

    田中先生あれこれ

  • 残席わずか!

    2016年3月14日

    ぽっこりおなかは誰のせい?

    26日のセミナーでも詳しくお話をする予定ではいますが、ちょっと前ふりを。 13日にゲストで出させていただいた座談会でお話した内容です。 ボクの話は姿勢の話から始まりました。 お通じがなくておなかがぽっこり…それはおなかが「出る」のではなく、自分が「出してる」のです。 …

    腸活のススメ

  • 飲む人に合った処方を…

    2016年3月1日

    便秘への処方と酸化マグネシウム

    便秘の患者さんに、酸化マグネシウムを処方するという方法があります。 薬を飲めない妊婦さんなど、処方された経験があるかもしれませんね。 自分もよく使います。 付いている説明書には、「1日2000mgを使う」と書いてあります。 ですが、便秘治療の専門の立場からすると、その必要…

    『からだ』を知ろう!