-
2018年5月8日
毎日の生活の中で、きちんと水分を摂っていますか?
仕事や勉強の合間に、食事の後に…できればこまめに摂ってほしいものです。
1日にどのくらいの水分を摂るのが理想的か、ご存知でしょうか。
1.5リットル、2リットルなどと言われます。
ですが、人はそれぞれ、体型が違いま…
『からだ』を知ろう!
-
2018年2月22日
一言で「お酒」と言っても、様々な種類がありますよね。皆さんは何がお好きですか?
適量のアルコールは、血の流れを良くしてくれます。
このことが腸にも影響し、動きが活発になるというメリットもありますよ。
ワインには、赤と白がありますね。私もどちらも大好きです。
ワイン…
腸活のススメ
-
2017年11月24日
「食べ物のこととかあれこれ話してるけど、じゃあ、先生はどうしてるんですか?」
そんな疑問を実は抱いていた、そこのあなた!
私の食生活を少しだけ、お教えしましょう。
量は言わずもがな、腹7~8分目。
この範囲で目いっぱい楽しみます。
たくさん摂ろうと心がけ…
田中先生あれこれ
-
2017年4月5日
お酒にもいろいろな種類がありますが、その中からワインを取り上げてみましょう。
赤と白、腸にいい方を選ぶとしたら、どちらがいいと思いますか?
まずはそれぞれの作り方を簡単に。
ブドウのヘタを取って作業をした後に、種と皮を一緒に発酵させて作るのが赤ワインです。
対して、種…
腸活のススメ
-
2017年3月24日
本当は寝る3時間前に食べ終わるのが理想です。
12時に寝る人は9時がリミット。
でもお酒を飲む方、なかなかそうはいかないかもしれませんね。
おつまみと共にお酒を楽しんで気づけば11時…。
おつまみはナッツを選ぶのがいいでしょう。
オイルサーディンを使った野菜系のなど…
腸活のススメ
-
2017年2月24日
プレミアムフライデー、だそうです。
どのくらいの方がこの恩恵にあずかれるのかわかりませんが…。
まあ、金曜日ですしね。今夜はちょっとのびのびするかな、という方もいらっしゃるでしょう。
お酒を飲むのもいいでしょう。ですが、土日を体調不良で無駄にしてはもったいない。
最近、年…
『からだ』を知ろう!
-
2016年1月6日
年末年始はイベントごとが多い時期。
自然とお酒を飲む機会も増えるものですよね。
お正月も親戚一同集まってお節とお酒で時間を過ごしたという方もいらっしゃるでしょう。
ここで、お酒と腸内環境について、考えてみましょうか。
お酒には糖質が多く含まれています。
実は糖質とい…
腸活のススメ