『正常値』は全ての人に当てはまる?


なんだかなぁ…というネット記事に、また出会ってしまいました。
各個人の年齢、体質、代謝。
そしてなによりも「腸内フローラ変化」。
これらのことを考えてないから、こんなトンチンカンな話になってしまうんですよね。
糖質オフはもうやめよう 錦織・浅田を育てた管理栄養士の食事術
(サイトの会員にならないと、全文は読めない仕様ですのでご注意ください)

この人がこうだから、同じことをすればあなたも同じ効果が得られる。
そんなわけ、ないんですよ。

栄養士の話を例に挙げましたが、医師にも似たようなところがあります。
医師の陥りがちな勘違い…それは「検査データの正常値」を全ての人に当てはめようとすること。
これから先、腸内環境のもたらす個人差についてもっと理解が進むでしょう。
そうすれば、このような勘違いも減ると思います。

15歳と95歳、体重35kgと115kg。
犬に例えるなら、チワワとグレートデンくらい違うでしょうか。
ですが、医学では同じハナシになってます。
果たしてこれでいいのでしょうか?
データと個人

次世代腸活サプリメント「ベリラクト」の紹介・ご購入はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です